今年はチョッピリ温かめのクリスマス・イヴですネ。

皆様は、クリスマスのおうちパーティーは

どのようにされていますか?

日本の国でもクリスマスは、

重要なイベントとして

すっかり定着していますね。

イルミネーションの美しさや、ツリーの煌びやかな飾りつけは、

綺麗で、大人でも嬉しくなり、

うっとりします。

 

今年もクリスマスを

どうぞ楽しんでお過ごしください。

 

カレンダー用

クリスマス画像

 

merry

では、次に、現場からの報告に行きましょう。

 

  ♥ I様邸

 そろそろ内装の仕上げに入っております。

 

今井邸12月23日用

 

 これは、クロスの下地になる石膏ボードを貼り付けているところです。

クロスの下地はこんな風になっているのです。

どんどん仕上がっていきますね。

なんだか・・・とても素敵なイメージが湧いてきました。

  ♥ M様邸

 

宮田邸上棟01

 先週上棟されました。

立派ですね~。

年末・年始と

雨や雪が降っても強風が吹いても

大丈夫なように、

 

念には念を入れて、

仕事納めをします。

ご安心してください。

 

 ♥ N様邸

来年早々に外構工事に入るための、打ち合わせをしております。

完成されましたら、

『内覧会ツアー』を

実施させていただきます。

皆様の今後のおうち作りのご参考になること、

間違いなし!です。

ふふー顔

  ♥ Mz様邸

申請前のプラン打ち合わせ中です。

 ♥ O様邸

申請作業中です。

 ♥ A様邸

 

     申請前の最終プラン詳細打ち合わせ中です。

このように

家を建てるには、数ヶ月に渡り、事前に

様々な打ち合わせを重ねてゆきます。

 この間に、御施主様とわたくし達との信頼関係も、

ググッと深いものとなり、

お互いのモチベーションも益々上がっていきます。

お家を建てるご相談は、是非、当社にお任せください。

お待ちいたしております。

 

ネコ足跡イラスト

 

12月半分終わりました! 2018年までカウントダウンです。

毎年のことですが、

12月に入りますと

プライベートでも立て続けに、用事が飛び入りで

入ってまいりまして、

一週間ごとの予定は、めいっぱいに膨れ上がりますね~。

こういう時こそ、事故・ケガ・病気に注意して、

一日・一週間を充実したものにし、ラストスパート追い込みまで、

しっかりと締めくくりたいものです。

ニコちゃん

現場もせわしなくなり、バタバタしていますが、

早速

現在の進捗状況を

報告してまいります。

 

 ♥ M様邸

この画像はテニスコートではありません。

 地熱床システムを作るための砕石を敷き詰めた後、

そのシステムをしっかりと固定させるための

コンクリートを流し込んだところです。

宮田様邸 12月18日ブログ1

 

M様邸 12月18日ブログ2

このようにして、約数日間置きましたら、次の工程に進みます。

 ♥ N様邸

こちらのお宅は、ほぼ完成しております。

こちら様の外構、

只今プラン計画中です。

全て完成されましたら、見学ツアーさせていただきます。

完成されましたら、画像公開させていただきます。

来年1月が楽しみです。

 ♥ I様邸

 来月には、内装クロス・タイル仕上げます。

 ♥ M様邸

今週上棟されます。

 ♥ O様

 開発申請中です。

その後、2月下旬から、着工にかかります

 ♥ Mz様邸

年内、プラン打ち合わせ中です。

1月から解体・着工にかかります。

 ♥  A様邸

プラン打ち合わせ中です。

次週の報告

楽しみに待っていてください。

ネコ足跡イラスト

年末年始休業のお知らせ

今年も当社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

年末年始期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。

【年末年始休業日】

2016年12月29日(木)~ 2017年1月5日(木)

1月6日(金)からは通常通りの営業となります。

期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

今回もブログを見ていただき、ありがとうございます。

そろそろ大掃除の時期がやってまいりましたね。

天気の良い、温かな日を選んで、

少しずつ、ムリのないように始めてゆきたいものです。

お家の中をできるだけキレイに片付け、

要るもの要らないものを分別し

年内のうちに使わないものは、思い切って捨ててしまいましょう。

これだけでも家の中はスッキリとします。

年々増えてゆく衣類や靴も

こういったタイミングを見計らい、整理すると良いかと思います。

捨てるのに抵抗感をお持ちの方は・・・

靴屋さんでは、

靴のリサイクルボックスが設置されていたり、

衣類等は

ショッピングセンター等で、

リサイクル品として引き取ってくれる所もありますので、

捨てるという罪悪感からは開放されますよ。

各自治体の年内のゴミの日を

チェックしておき、

計画的に処分してゆきましょう。

そして、

来年の

新しい年の神様を

気持ち良~く、お迎えしたいと思います。

ウインク

それでは、

「今週の現場からの報告」  に入っていきましょう。

  M様邸

 

 この写真は、何をしているところだと思われますか?

                

宮田01

地熱床システムを作る為の、砕石を入れているところです。

これでもか~』 コラ

というくらいに

本当にふんだんに砕石を敷き詰めていますね~。

これを床下全面を均等にしてゆくのですから、

床の下から、かなりの手間隙がかかっているのです。

 ♥ I様邸

 

この写真は、サイディングを貼る前の

防水シートが見えている状態です。

今井01

 下は、サイディングボードを貼ったところです。

このようになります。

                  

今井00

 次週は次の工程がどんな風に進んでいるのか、待ち遠しいですね。

  N様邸

これから、外構着工スタートします。

 ♥ M&M様邸

 

年明けに着工始まります。

♥ A様邸 

プラン打ち合わせ中です。

来年から、着工が始まるお宅のブログを

またまた、公開してゆきますので、

皆様

是非楽しみにしておいてください。

そして、日々の体調管理を

しっかり心がけて下さいね。

 

ネコ足跡イラスト

 

冬の味覚! カニ!

ここ城山台の空気は、とても新鮮で、ピュアな感じがするのは、

私だけでしょうか?

モデルハウスからの前の景色は、ススキの穂が風に吹かれて

そよそよと、なびいております。

モデルハウス内は

1階は、全室に床暖入っておりますので、

トイレの中まで

あったかで、、、

おうち全体に、

相当な快適さがあります。

しかも

午前中は、小鳥達の

さえずりが

とっても心地良いです。

ところで、話は変わって、、、

 

皆様はコッペガニはお好きですか?

わたくしはカニの中でも、コッペガニ

(またの名をセコガ二)が

大好きでして、

食べやすいのが何よりですし、外子や内子は

かなりの美味であります。

先日ネットでどっさりと購入し、キレイに洗った後、

おなべの中で全て、

塩茹でいたしまして、

茹で上がったカニサン達を

この時期に入って、

早速いただきました。

期待を裏切ることなく、茹で上げはまた格別でした。

 

コッペガニ

こっぺがに

さて、美味しかったお話はキリがないので、

ここまでにするとして・・・

次は、

「今週の現場からの報告」を

始めましょう。

   ♥  I様邸 

ご覧ください。

この壁の白いのは、断熱材です。

硬質ウレタンフォームといいます。

一般的な断熱材に比べて、断熱性能が高く

劣化も

しにくいのが

特徴です。

               ↓

今井邸断熱01 12月

 

骨組みの基礎から壁になる前に は、

このような工程があるのですね~。

  この日は太陽の日差しがこのように

窓から差し込む時間帯がありました。

何とも気持ちの良い光ですね。

今井邸断熱0012月

お宅が完成しましたら、

ご家族様に、是非この太陽の光を

この窓から

身体いっぱいに浴びていただきましょう

うれっしー

  M様邸

    地熱床のための基礎作りに入っています。

宮田邸基礎CON12月

配筋検査を終え、コンクリートを流し込んだところです。

建物の下は、このように何重にも工程を重ねながら、

文字通り

基礎固めをするのです。

次回

どんなふうに工程が進んでいるのか

楽しみにしておきましょう。

 ♥ A様邸

着工前打ち合わせ中です。

   ♥ O様邸

開発申請中です。

   ♥ M&M様邸

 プラン打ち合わせ中です。

家を建てる前には

沢山の手続きや申請が必要になります。

ひとつひとつ丁寧な打ち合わせをしながら

お客様と

気持ちを

ひとつにし、

幸せなおうち作りの

お手伝いをさせていただきたいと

社員一同

心から願っております。

 

ネコ足跡イラスト

 

 

 

 

秋晴れで気持ちいいです!

いつもブログ見ていただき

有り難うございます。

お知らせです。

イオンシネマ高の原さんで上映される映画の間に今月11月18日から私どもユニバーサルホームのCMが流れています。更に、映画館入場口付近に設置されているモニターにもCMが流されています&チラシも設置されています。

 ここにあります。

↓ コレです。

イオンディスプレー02

かなり目立つ場所に設置されていますので、

すぐにお気づきになると思います。

地域の皆様にユニバーサルホームを

知っていただきたい。

また、

城山台13丁目にあるモデルハウスを

是非見にきてもらいたい。

という

切なる思いを持って、動画を流しております。

『あっ、これだ。』と気づいてくださいね!

これからの皆様の反応が、またまた楽しみです。

高の原イオンにお越しの際には、映画を観て!そして私どものCMも・・

チラ見 してみてください。

 よろしく!

 

では、現場報告に入りましょう。

 ♥ I様邸

  上棟しました。

今井邸棟上

今井邸棟上01

  そびえ立つ様子をご覧下さい。

今井邸棟上03

 みごとですね~。

この続きはまた

次回で

ご報告したいと思います。

 ♥ M様邸

 先日、地鎮祭を済まされたM様邸です。

早速、基礎工事が始まっています。

宮田邸基礎01

宮田邸基礎02

しっかりとした土台は頑丈な家の一番の条件ですネ。

  ♥ N様邸

間もなく外構工事に取り掛かります。現在、その打ち合わせ中。

この窓から夜景を見るひとときは、

きっと最高のものとなるに違いありません。

その日がくるのが、待ち遠しいです。

                ↓

西口邸

 

  ♥ A様邸

プランの最終打ち合わせ終わりました。

 ♥ O様邸

建築確認打ち合わせ中です。

 ♥ M&M様邸

プラン打ち合わせ中です。

以上 このような状況です。

早いもので来月で今年は、

もう終わります。

クリスマスの明かりは、

夜になると、何ともいえないムードがありまして、

ちょっぴり嬉しかったり、うっとりしたり・・・。

ふと、この一年のことを振り返りながら、

秋の紅葉を楽しんでおります。

ネコ足跡イラスト

本日より店名は「京都山城店」です。そしてキャンペーンが始まります。

9月1日、本日より私どものユニバーサルホーム部門の店名が「京都城陽店」から「京都山城店」に変更いたしました!組織的な変更や社員そのものはまったく変わりが無いのですが、会社が城陽市にあってもモデルハウスが木津川市なので「なぜ城陽?」って感じられるお客様も多く、結局山城地区全域を担当させていただいているので分かりやすく山城店に変更しました。

R0015325

ということでモデルハウス前の看板も変更完了!

これからは山城店として、どうぞよろしくお願いします。

さてさて、本日よりキャンペーンが始まります。

詳しくは・・

 

mainvisual

https://www.universalhome.co.jp/campaign/autumn201609/

でご確認いただければありがたいです。・・そんなことで模様替え。

無題

モデルハウス前ののぼりも横断幕も、キャンペーンのものに。赤がキレイです。そんな、少し秋の雰囲気が漂う城山台のモデルハウスへ、ぜひお気軽にお越しください!

9月よりユニバーサルホーム京都城陽店の店名が変更します!

9月よりユニバーサルホームの店名が「京都城陽店」から「京都山城店」に変更します。

弊社は本社が城陽市にあるのですがユニバーサルホームは山城地区全域をメインに担当させていただいております。モデルハウスは当初は精華町の光台に、現在は木津川市の城山台です。

なので、もっともっと山城エリアにお住まいの皆様に親しみを感じていただければ嬉しい!・・ということで店名を変更いたします。会社の組織や社員などの変更などはまったくございません。これからもぜひ!シンプルかわいい、まったりゆったりな

ユニバーサルホーム京都城陽店→京都山城店

をよろしくお願いします。

夜のモデルハウス見学できます!

とても夏らしいお天気が続いていますね。モデルハウスの周辺は夏休みの雰囲気を醸し出していて、とても穏やかな日常です。とてもまったりした毎日です。

そんなモデルハウスですが、今なら夜の雰囲気を味わっていただこう!と予約制で「ナイター見学会」を開催しています。

無題

これは昼の写真ですが、この雰囲気が夜ならどんな感じか?をぜひご体感ください。家に帰ってきて、どんなふうにくつろげるか?を考えた間取りや窓の配置などをぜひご参照ください。そして、しっかり丁寧につくられた家の質感などをご体感ください。昼には分からないことが多く発見していただけると思います。